タキイ交配 初夏のかほり キャベツ

12113830
12113830

初夏のかほり

(12113830)
初夏のかほり 小袋
入荷待ち
¥638
初夏のかほり 2000粒
入荷待ち
¥4,620
初夏のかほり 約1000粒
入荷待ち
¥2,541

【店長より】
●種まき
《晩秋蒔き》10月中旬以降11月蒔き。この品種が最も得意とする作型です。生育が旺盛なため、10月の早蒔きは芯の上がりが早くなるためお勧めしません。10月中下旬が最も威力を発揮するようです。YR春空よりやや遅めの作型に最適です。
《早春蒔き》2〜3月蒔き。本格的な入梅前に収穫を終える作型でも使えます。

●秋まき極早生の収穫が終わった時期〜田植えの前までに収穫完了。つまり水田裏作に容易に対応できます。特に腐敗に強く、割れにくいの最適です。従来秋まきの中早生系が使われてきた時期に好適です
稲刈りで忙しい時期をはずして育苗作業ができます!そして、水田裏作として、ほぼ無農薬で美味しいキャベツができるのです!この意味で超お勧めです!肥えた畑では「YR春空」の方が向くかもしれません。

※栽培事例はこちらです。
※春系、寒玉系、葉深系などキャベツの品種の大まかな使い分けはこちらをご覧ください(形状・生育・作型から見て本種は寒玉の血が入った限りなく春系に近い品種だと思います。)
※キャベツ一般についてはこちらをご覧ください
※作型は断りがない限り関東以西の一般及び暖地について述べており参考にとどめてください。貴地の天候にあった栽培を行なってください。

【特長】
?形状はとがりにくく、甲高の扁円球に安定し、肥大力にすぐれる初夏どり中早生種。
?球色は鮮緑、球内は鮮黄色で良質感にすぐれる。また、歯切れがよく食味もすぐれる。
?やや肉厚で尻のまとまりがよいため、良質種ながら、尻の腐敗や玉の傷みが少なく、収量が上がる。
?萎黄病に対して強い抵抗性をもつ。連作地でも安心!

【栽培の要点】
《肥培管理》生育初期に外葉を作りすぎると、大玉となり熟期が遅れ、玉ぞろいが悪くなる傾向がある。元肥は従来の中早生種より2〜3割程度少なく施し、追肥主体の管理で収穫期まで安定した肥効を保ち、結球を促進する。
《植え付け》中間地・暖地では、畝幅120cm、株間35〜40cmの2条植えで、10a当たり4,100〜4,700株植えを標準とする。育ち遅れの弱い苗は定植しないこと。
《活着促進》早どりねらいの春まき栽培では、定植直後の低温や霜による活着不良を防ぐため、不織布など保温資材を被覆し活着を促す。

※栽培説明書はこちらです

※新種は7月より順次入荷予定です。